new




想星堂発行。
大石眞行・雨宮 零によるオリジナル開運こよみ2025年版(第1版)です。
内容は2025年2月〜2026年1月までの、占いや日々使える日取りや開運法日時を掲載しております。
2025年版では、大石先生による新作書き下ろし「烏兎択日法の一歩進んだ活用法について」を新たに4ページ追加しております。
この中には、烏兎択日法を活用した「秘伝のまじない」も記載されており、昨年版に比べて内容がさらに充実しております。
また、昨年版に引き続き、「干支」「九星」「旧暦」「局数(※1)」「玄空大卦」「烏兎日・時」「十二直」「花買い開運法」「窓開け開運法」「散髪開運法」「逍遥法(お散歩開運法)」「開運偏財香」など、日常で開運法や日取りを実践していただけるようお作りしました。
◯玄空大卦、烏兎日・時、十二直
何かアクションを起こすのに良い日取りや日時をご自身で選んでいただくことができます。
◯花買い開運法
指定の日時、方位で買ってきた花を飾るだけという開運法です。
効果がとても高く、開運報告がもっとも多い開運法です。
◯窓開け開運法
指定の日時で窓を開ける開運法です。
大難を小難に、小難を無難にといった効果や、特にお仕事運での開運報告をいただいております。
◯散髪開運法
指定の日にちで髪を切る開運法です。
◯逍遥法
指定の日時、方位に500m程度お散歩をするだけの開運法で、即効性があります。
大きな願い事には適しませんが、当日・翌日に良い知らせやお仕事の話が来るといった開運報告をいただいております。
◯開運偏財香
大石先生オリジナルの開運法で、指定の日時、部屋の指定方位でアロマキャンドルやお香を焚くというものです。
外出がしづらい方、近所にお花屋さんがなく、花買い開運法がやりにくい方などにピッタリの効果抜群の開運法で、実践者からも喜びの声をたくさんいただいているものです。
◯択日択時法(日取り選び)
納音を使った開運法(日取り選び)。
また、付録として「九星の時盤早見表」、「均時差表」、「地方時差早見表」、「時干支表」、「月干支表」を掲載しております。
東洋系の占術(九星術・気学・断易・四柱推命・奇門遁甲・紫微斗数)を使う専門家の方から、開運法がお好きな方までお使いいただける(※2)こよみとなっております。
当開運法を実践された方からは多数の効果報告もいただいております。
是非この機会に開運法をお試しくださいませ。
--------------------
※1 奇門遁甲の局数の算出については、現在複数のものが存在しますが、本暦では、奇門遁甲の原典である『煙波釣叟歌』の「超神接気法」に準拠した最も標準的な局数を掲載しています。
※2 使い方については、当冊子の後方をご覧ください
※ 当こよみ掲載の開運法はすべて八方位45度です。
送料は全国一律250円です(複数ご購入いただいても送料の割引はございません)。
スマートレターにて発送予定です。
--------------------
【よくある質問について】
Q.『うらないくんとうれないくん』を見ているくらいで占いについての知識がありませんが、このこよみを使えますか?
このこよみは、占いの専門知識がなくてもご活用いただけるよう、大石先生による必要な説明を丁寧に記載しております。説明に沿って実践していただくことで、開運法をお楽しみいただける内容となっております。
ただし、説明を読んで手順に従うことが前提となりますので、直感的に使用することは難しい場合がございます。その点をご理解いただければ、占いの知識がなくても十分にお役立ていただけます。
偏財香や花買い開運法、十二直などの日付は、こちらで算出したものを記載しておりますので、指定された日にその内容を実行することで開運を目指す方法となっております。ご購入者様には、占いを生業にされている方だけでなく、専門知識はないものの興味をお持ちの方も多くいらっしゃいます。
本書は、占いの方法を学ぶための教材ではなく、説明を読んで指定日に行動を起こし、開運を実践するための内容となっています。そのため、占いに関する勉強をされていない方でも活用いただけますが、内容を理解しやすくするために説明を読む必要がございます。
使いこなせるかどうかはご本人の取り組み次第となりますが、特別な知識がなくても問題なく活用されている方が多くいらっしゃいます。一方で、占いを学ばれている方でも難しいと感じる場合がございますので、最終的には個々の状況により異なる部分もございます。
本書は、説明を読んで順を追って進めていただける方向けに作成しております。文章を読むことや、内容に沿って実践することにご抵抗がない方であれば、十分にご利用いただける内容です。ただし、説明を読まずに使用することは難しいことをご理解いただければ幸いです。
【対面販売について】
大石先生、雨宮に鑑定・教授等でお会いする機会がある方は、対面販売が可能です。
対面販売価格は5,200円となります。
個人宛にお問い合わせください。
【誤植等について】
万が一、誤植等が発見された場合には、こちらのページに記載いたします。
【領収書について】
誠に恐れ入りますが、領収書の個別発行のご依頼の受付は致しかねますので、お支払い時にご利用されたクレジットカードの明細やコンビニ決済の控えをもって代用いただきますよう、お願いいたします。
【発送・配送について】
郵便の配送については、お届け日数の繰り下げ(2021年10月以降段階的に実施)が行われています。
https://www.post.japanpost.jp/2021revision/
そのため東京都から近い地域の方でも、投函日より、早くとも3~4営業日(土日・休日の配送はありません)は必要です。
また、作業についても少人数で行っているため、定形外郵便の場合には週に2回ほど郵便局に行く際に投函しております。
以上により、お時間をいただいておりますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
※ご入金から7日以内、随時の発送です。
※投函日より、早くとも3~4営業日(土日の配送はないそうです)は必要です。
※土日が挟まれた場合は営業日数にカウントされません。
※金曜日に発送通知がある場合には、月曜日扱いになることがあります。
※発送通知より7営業日以上経過しても到着しない場合はご連絡ください。
(発送後2〜3日では郵便局に問い合わせても、しばらく様子を見てくださいとの回答になります。)
(2〜3日で「まだ届かない」と連絡をいただくことがありますが、その状態では郵便局に問い合わせても、しばらく様子を見てくださいとの回答になりますので、当方からのお返事もいたしかねます。)
【お知らせとお詫び】
昨今、印刷費、送料、システム利用料など、あらゆるコストの価格高騰が続いており、以前よりも大きなコスト負担が発生している状況です。
これまで価格維持に努めてまいりましたが、現在の価格体系を維持することが困難となりました。
つきましては、誠に心苦しい限りではございますが、本年より価格改定を実施させていただく運びとなりました。